やってはいけない蓄膿症の対処法 ブログトップ

鼻をかむときは両方いっぺんにかんではいけない。 [やってはいけない蓄膿症の対処法]

鼻をかむときは、両方いっぺんにかんではいけない。




鼻をいっぺんにかむと、鼓膜がおかしくなりませんか??




しかも、少し聴こえが悪くなったりもします。




そう、それだけ鼻に圧力がかかるので、鼓膜にも負担がかかるし
下手すれば鼻水が中耳に入って中耳炎になっちゃうこともあるんです。



また、圧力が上がりすぎて鼻を痛めてしまうという説もあります。




うちの子供ってよく風邪を引いた後、中耳炎になるんですけど

確かに思い当たることがあるんです。




私が注意しないと、思いっきりいっぺんに鼻をかんでいるんですよ!




これじゃあ耳もおかしくなるよ・・・・・、と思います(汗)





あ、あと、鼻をすするのも良くないみたいです。




私は昔から鼻をすする癖がありました。




蓄膿症になってからは絶対にやりません。




鼻水をすすると、鼻水が奥や副鼻腔に入ったままなので
余計悪化するらしいんです。




ですから、鼻をすすりがちな方はこまめに出したほうが
良いですよ!



  →薬に頼らずに鼻水をおさめる方法




鼻をかむときは、

片方ずつしっかりと押さえながらかむ。


思いっきりかまずに優しくかむ。




つい、次から次へと出てくる鼻水が嫌で、
思い切りかみがちですが、

優しくかんで、鼻をいたわってあげましょう♪





蓄膿症が悪化している時にイソジンで鼻うがいをしたら余計ひどくなった [やってはいけない蓄膿症の対処法]

風邪を引いたときや疲れたときなどに繰り返す蓄膿症・・・。



なんか顔が痛いし頭も痛いし・・・やばいかも・・・。




と思った時に、繰り返したくないからイソジンで鼻うがいをし、
炎症を抑えようと思ったんです。




とにかく、ひどくなる前に、と思って1日に3回ほど

イソジンで鼻うがいをしました。





結果、余計にひどくなりました・・・・・・。




結局、痛くてどうしようもなくなり、眠れなかったので

痛み止めを飲み、余っていた抗生物質を飲み、その場をしのぎました。




イソジンは、普段、風邪予防には良いらしいんですけど、

 炎症が起きているところにうがいとかすると、

 刺激が強すぎて、炎症がひどくなるらしいんです・・・。(汗)






ですから、やるなら食塩水で鼻うがいをするか、

アズノールっていう炎症を抑えるうがい薬で

うがいをしたほうが良いそうです。






いまは蓄膿症の症状はまったくありませんが、

食塩水でたまに鼻うがいをしたり、

ちょっと喉が痛いな、っていうときは、アズノールで

うがいをします。




 IMG_2906.JPG



 イソジンよりはたしかに刺激がなく、味はいまいちですが

 良いと思います。


 

 やった後は、少し喉がすっとする感じですね♪♪




 ほんと、刺激は少ないので、粘膜には優しく感じました♡







 私が食塩水で鼻うがいをするときは、


ぬるめのお湯コップ1杯に食塩を少し入れ、

片方ずつ鼻から吸って口から出しています。






 慣れるまでは鼻の奥に入ってしまったり、

 ごっくんと飲み込んでしまったり、ちょっと難しいですけど、(汗)

 やっていくうちに徐々に慣れていきました。



 
 鼻うがいのとき、喉を閉じておくのって意外に難しいんですよね・・・・。







 難しい方には、ハナクリーンという鼻うがいが
 やりやすいものもありますよ♪^^




私はなんとか自分で鼻うがいができているので

使わなくてすんでいます。





今度、どんな感じで鼻うがいをしているか、写真付きで更新しますね!





とにかく、蓄膿症の症状が出ているときは、 イソジンでうがいや鼻うがいはやらないほうが良いです[あせあせ(飛び散る汗)]



 

あとから耳鼻科の先生にそのことを言ったら

刺激が強いし痛くなるからやめたほうが良いよ!!

って言われてしまいました・・・・・。









やってはいけない蓄膿症の対処法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。